8月のお化けやしきごっこに向けて、エジプトをテーマにしていく事が決まり制作活動へと移っていきスフィンクスつくりの続きをしていきました。”砂のような色!!”ということでマテリアルにあった包装紙を使って色をつけていきました。どんどん形になっていくので楽しいようです。スフィンクスに乗れるとあって丈夫なものと頑張ってお友達と協力して作っていました。1体完成したので2体目に入っています。最近カプラにはまっていて、木の棒が組み合わせたりずらして積み重ねていく事で色々な形に変化していくのをたのしんでいます。
”これで、ピラミッド作ったらどうかなぁ!?”園長先生が螺旋階段を作っていたら真似して作ってみたり、カプラの本に載っていたらくだを作ってみたりとみてつくるということを集中して取り組んでいる様子が見られていました。
ピラミッドは、並べただけでたくさんカプラを使ってしまい大きなものを作るには、どうしたらいいかということで考えましたがいい案が浮かばずという時にまたまた園長先生が三角を少ない数のカプラで作っているのを見て真似をしていき、自分たちでもできるかも!!という気持ちになり次回みんなで作ってみようとなりました。